ローザンヌ アール・ブリュット・コレクションと日本のアウトサイダー・アート | アール・ブリュット/交差する魂

  • ご挨拶
  • イベント
  • 会場案内
  • 展覧会概要
  • アールブリュットとは
  • 図録・グッズ
  • 実施体制
  • 経緯
  • お問合せ
  • home

巡回展

北海道旭川美術展
会期 2008年1月16日(水)〜2月17日(日)
会場 北海道立旭川美術館(北海道旭川市常磐公園内TEL 0166-25-2577)
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.jp/hk-asamu/
開館時間 9:30〜17:00(入場16:30)
月曜日休館(祝日または振替休日の時は開館、翌火曜日が休館)
観覧料 一般 500円(450円) 高大生 350円(300円)
中学生以下無料 障害者無料
北海道会場 展覧会場の様子。
観る人の目を・心を引き寄せる作品たちが東西を超え、一同に集まりました。
新日曜美術館 テレビ放送!
NHK新日曜美術館
3月2日(日)午前9時〜10時
「アール・ブリュット/交差する魂」展を紹介する
アウトサイダーアート特集を放送します!
※再放送は同日午後8時〜9時

 

記念講演・フォーラム 【要予約】 

・記念講演
   リュシエンヌ・ペリー(スイス・ローザンヌ アール・ブリュット・コレクション館長)
・ギャラリートークショー「アール・ブリュットの魅力」
  リュシエンヌ・ペリー
   はたよしこ(ボーダレス・アートミュージアムNO-MAアートディレクター)
  大西重成(シゲチャンランド館主 造形作家) 
  齋藤誠一(アール・ブリュット/交差する魂展実行委員会事務局)
  工藤和彦(NPOラポラポラ代表理事・陶芸家)
日 時 2008年1月19日(土) 13:00〜16:00
場 所 北海道立旭川美術館 講堂
定 員 80名
入場料 1000円

ギャラリートーク 【要予約】

はたよしこ
日 時 2008年1月20日(日) (1)13:00〜 (2)15:00〜
場 所 北海道立旭川美術館
定 員 (1)(2)とも20名
観覧料 入館料のみ

映画上映 【要予約】

「遠足」 Der Ausflug 1999年/日本/イーストマンカラー/86分
日 時 2008年2月9日(土) (1)13:00〜 (2)15:00〜
場 所 北海道立旭川美術館 講堂
定 員 (1)(2)ともに80名
観覧料 1000円

関連イベント

●「北海道のアウトサイダー・アート」展
日時:2008年1月16日(水)〜2月17日(日)
12:00〜18:30 / 月・火は休館 【入場無料】
会場:ボーダレス★ギャラリーラポラポラ
  旭川市7条通6丁目シャンノール緑道101(北海道立旭川美術館より徒歩5分)
TEL 0166‐29‐3836 (http://lapolapola.com/)
●アウトサイダー・アーティスト 舛次崇 個展
日時:2008年1月12日(土)〜26日(土)
11:00〜17:00 / 水・木は定休
会場:アートスペースカフェ モケラモケラ
    北海道旭川市旭岡2-12-11 TEL 0166-55-0054
※各予約・問い合わせ先:NPO法人ラポラポラ
TEL/FAX 0166-57-2088/E-mail lapolapola@able.ocn.ne.jp 

関連サイト

(株)朝日エル http://www.pmint.jp/index.htm
ボーダレス★ギャラリーラポラポラ(LapoLapoLa) http://lapolapola.com/
巡回展
  • 2008/1/16〜2/17 [北海道]
    北海道立旭川美術館
  • 2008/2/28〜5/11[滋賀]
    ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
  • 2008/5/24〜7/20[東京]
    松下電工汐留ミュージアム
●ボーダレス・アートミュージアムNO-MA: 滋賀県近江八幡市永原町上16 TEL:0748-36-5018 FAX:0748-36-5018
●社会福祉法人 滋賀県社会福祉事業団 企画事業部 TEL 0748-31-2481 FAX 0748-31-2482
copyRight(c)2005 Borderless Art Museum NO-MA All Right Reserved.