ボーダレス・アートミュージアム NO-MA

  • Japanese
  • English
  • 中文
  • 한글

お知らせ

お知らせ

8月貸館「JUN ARAKAWA」(荒川淳さん個展)のご案内【終了】

お知らせ一覧に戻る

8月の貸館のご案内です。

「JUN ARAKAWA」
2012年8月14日(火)~8月19日(日)
10:00~17:00
観覧料:無料
主催:荒川淳

(種類)抽象芸術、アブストラクトアート
(コンセプト)細いパターンで即興的スタイル・制作 / 色、形、線の組み合わせ追及

(以下、荒川淳さんのホームページより抜粋)
Jun Arakawaは滋賀県在住のアーティストです。彼は形、色、線、細かいパターンを取り入れてシュール、抽象的な作品を即興的スタイルで創作しています。過去25年間、ニューヨークを拠点に活動。バイクメッセンジャー、パンク・ロックバンド、サウンド・エンジニアなど様々な経験した後、2年前日本に帰国。昨年、東京・銀座のギャラリー7のグループショーに招待され出展。その後、京都や滋賀で開催された芸術祭に参加して活動しています。

Jun Arakawa is an artist living in Shiga, Japan, who creates sureal and abstract works of arts using a variety of mediums.He is an improvisationist who utilizes shapes,colors,lines, and detailed patterns to express himself.In the past he was invited to show his art in a group show at Gallery 7, in Ginza,Tokyo. Jun currently shows his work at art festivals held in Kyoto, the ancient capital of Japan. After living in New York for 25 years, and working as a bike messenger, playing in a punk rock band, and being a sound engineer, he returned to what he loves the most since his childhood, which is creating art.

荒川淳さんについてはこちらをご覧ください。
ホームページ:http://www.junarakawa.com
facebook:https://www.facebook.com/pages/Jun-Arakawa/322156097815944
twitter: @junaink(https://twitter.com/#!/junaink/

お知らせ一覧に戻る

ご展覧会情報

林田嶺一のポップ・ワールド

2023年2月11日(土)- 5月14日(日)

1933年に中国満州で生まれ、大連、上海などを転々としながら過ごした林田は、その35年後、人生をかけた絵画制作を始めました。日本に引き揚げる12歳までの体験を呼び起こし描く、ロードムービー絵画です。
本展では未公開作品を含む約60点の作品をもって、深刻なテーマを持ち前のポップな感覚で表現し続けた林田ワールドを体感いただきます。

  • NO-MA 公式 twitterページ
  • NO-MA 公式 Facebookページ