「快走老人録」がNHK教育テレビ「新日曜美術館・アートシーン」で放映が予定されていますので、ご覧いただきますようお知らせ致します。
◆放送番組
NHK教育/デジタル教育1
新日曜美術館・アートシーン
(*新日曜美術館に続いて放送される番組です)
◆放送日
平成18年9月24日(日)
◆放送時間(15分)
① 午前 9時45分~10時
② 午後 8時45分~9時(再放送)
*諸般事情により、放送時間等変更がある場合もありますこと、あしからずご了解ください。
2021年2月13日(土)~5月30日(日)
現代の情報社会において、私たちの身の回りには、様々な文字とことばが溢れている。街なかの標識・看板から新聞やテレビ・SNSに至るまで人が生きるなかで不可分である文字やことばであるが、そこには単なる情報伝達の手段を超えて、言霊といわれるように、“発し語り記す”人間の思考や感情のみならず魂さえ宿すこともある。
文学に限らず現代美術やアール・ブリュットの表現者においても文字やことばを扱った表現は珍しくない。本展では、“視る読む聴く”をキーワードに、文字とことばの持つメッセージやエネルギー、手書きからデジタルによるタイポグラフィーとしての造形など創造性豊かな作品を幅広く紹介し、日常とアートについて再考するものである。
本展アート・ディレクター、美術家
今井祝雄