2008.09.01 | 我流-pangaea展-【終了】 |
---|---|
2008.08.01 | 9/2~9/7 「篠村利治の世界」展開催【終了】 |
2008.08.01 | 11月24日(月・祝)NI-WA=NO-MA(ニ‐ワ=ノ‐マ)3【終了】 |
2008.08.01 | アロイーズ展が決定! 2009年2月~3月に行います。【終了】 |
2008.08.01 | 【次回開催】大山マコト展 「あの風にのって」【終了】 |
2008.07.01 | かっぱはどこにいる-八幡堀カッパ探し【終了】 |
2008.06.01 | 岩崎司展~大志と正義 そして、それゆえの苦悩~6月13日(金)より開催【終了】 |
2008.03.01 | リュシエンヌ・ペリー館長の記念講演開催【終了】 |
2008.02.01 | NHK新日曜美術館にて放送決定。リシュエンヌ・ペリー館長と作家 田口ランディーさんとの対談など。【終了】 |
2008.01.28 | 「近江八幡お茶の間ランド」にちょっと寄ってくれはらへん?関連イベントのお知らせ【終了】 |
2022年(令和4年)4月29日(金)-7月31日(日)
「平穏無事」「やはり家が一番」「いつもの味」等々、わたしたちは、しばしば、世界が変わらずに繰り返されることと、心の安寧とを、同じように考えることがあります。
しかしながら、実際には1日たりとも同じ日などないように、世界とは本来、常に変化を続ける時空間です。
馴染みの書店の閉店から、未曽有のパンデミックまで、変化は様々な形で表れ、わたしたちの日々を乱していきます。
そんな中にあって、わたしたちは同じことを繰り返すことへの志向を持ち、常同的世界の創造に、平穏な日々を支える足場の役割を与えようとします。
「反復」に「平和」を見る―
それはいったいいかなる人間的な行為なのでしょうか。
本展では「繰り返し」をテーマに7人の作者の表現を紹介します。