2019.6.19 | 【「会場ボランティア」募集延長】「“ボーダレス・エリア近江八幡”をみんなで作るプロジェクト」サポーターを募集します。 |
---|---|
2019.5.21 | 本日5/21午後開催!【安倍総理と障害者との集い】 |
2019.2.18 | 【「障害者による文化芸術活動の推進に関する基本的な計画(案)」に関する意見募集の実施について】 |
2019.1.31 | 「Culture NIPPON~文学が繋ぐ人と人」をテーマに、東京にてシンポジウムが開催されます。 |
2019.1.25 | 平成31年4月採用 地域限定職員(法人本部企画事業部)募集のお知らせ |
2019.1.23 | 平成31年4月採用 正規職員(法人本部企画事業部)募集のお知らせ |
2019.1.17 | アール・ブリュット ジャポネⅡ ライブ展 |
2018.12.27 | アール・ブリュット・インフォメーションサポートセンター/1月研修会のお知らせ |
2018.12.19 | 【2019年2月8日(金)・9日(土)開催】 優れたパフォーマンスが全国から集結! |
2018.10.25 | ボーダレス・エリア記者クラブ瓦版 ”以身伝しんぶん”アーカイブ公開 |
前期:2022年11月26日(土)~ 12月25日(日) 後期:2023年1月7日(土)~ 2月5日(日)
ボーダレス・アートミュージアムNO-MAが開館した当初から続く「滋賀県施設・学校合同企画展 ing… ~障害のある人の進行形~」は、今回で19回目を迎えます。
滋賀県内の福祉施設・特別支援学校の職員とNO-MAが実行委員会を組んで展覧会を企画し、33名による作品を展示します。
作者の表現に迫ろうと考えを巡らし、思いを馳せ、また、議論を交わすことで構成された展示空間には、作者が制作に向き合う、あるいは支援員と関わりあう時間が凝縮されています。
作者や支援員・教員の今を綴った、現在進行形の表現をご覧ください。