これまでの展覧会
2018年9月22日(土)~11月25日(日)
■第1会場:ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
草彅陵太、徳山 彰、菊池和晃+にしなつみ、H、森田 寅
■第2会場:奥村家住宅
伊藤賢士、鎌田紀子、米田 文
これまでの展覧会
2017年2月18日(土)– 3月20日(月・祝)
AKI INOMATA / 杉浦篤 Atsushi Sugiura / 銅金裕司 Yuji Dogane / 戸來貴規 Takanori Herai / やんツー yang02 / 吉本篤史 Atsushi Yoshimoto / トーマス・リバティニー Tomas Libertiny
これまでの展覧会
前期:2016年12月3日(土)~2017年1月9日(月・祝)
後期:2017年1月13日(金)~2月12日(日)
[前期]
関森康子 / 村上立樹 / 前田顕信 / 西村有加 / 澤田涼花 / 竹内真唯佳 / 田辺慶大 / 北村勇樹 / 岩口俊海 / 岩口広治 / 高橋善典 / 竹中宇都美 / 岡村慎也 / 山﨑菜那 / 山田元樹 / 西村駿一 / 植松遼 / 徳山彰 / 廣瀬三知代 / 山本槻
[後期]
古野廣文 / 北川喜代子 / 川東悦子 / 冨増明司 / 植西誠 / 山田淳 / 上林一生 / 岡田直之 / 鈴村恵太 / 竹村杏珠 / 柿本健 / 東山淳 / 斎藤静佳 / 周防美希 / 西村己代治
※順不同
2021年2月13日(土)~5月30日(日)
現代の情報社会において、私たちの身の回りには、様々な文字とことばが溢れている。街なかの標識・看板から新聞やテレビ・SNSに至るまで人が生きるなかで不可分である文字やことばであるが、そこには単なる情報伝達の手段を超えて、言霊といわれるように、“発し語り記す”人間の思考や感情のみならず魂さえ宿すこともある。
文学に限らず現代美術やアール・ブリュットの表現者においても文字やことばを扱った表現は珍しくない。本展では、“視る読む聴く”をキーワードに、文字とことばの持つメッセージやエネルギー、手書きからデジタルによるタイポグラフィーとしての造形など創造性豊かな作品を幅広く紹介し、日常とアートについて再考するものである。
本展アート・ディレクター、美術家
今井祝雄