これまでの展覧会
前期:2020年(令和2年)11月28日(土)~ 12月27日(日) 後期:2021年(令和3年)1月9日(土)~ 2月7日(日)
これまでの展覧会
2020年9月19日(土)~11月23日(月・祝)
<ボーダレス・アートミュージアムNO-MA>
杉浦篤/ヤマガミユキヒロ/武友義樹 × 福留麻里/平野智之
<奥村家住宅>
魲万里絵 × 谷澤紗和子/ドゥイ·プトロ × ナワ·トゥンガル/米田文
<近江八幡市安土B&G海洋センター>
小西節雄
<よしきりの池>
久保寛子/坂本三次郎 × 椎原保/武友義樹
これまでの展覧会
#1 2020年5月30日(土)~6月28日(日) #2 2020年7月4日(土)~8月2日(日) #3 2020年8月8日(土)~9月6日(日)
#1 小幡正雄×吉原長次郎 2020年5月30日(土)~6月28日(日)
※吉原の吉は「士」が「土」
#2 稲田萌子×国保幸宏 2020年7月4日(土)~8月2日(日)
#3 大井康弘×桝本佳子 2020年8月8日(土)~9月6日(日)
これまでの展覧会
前期:2019年11月30日(土)~2019年12月28日(土)
後期:2020年1月11日(土)~2020年2月9日(日)
これまでの展覧会
2019年9月21日(土)~11月24日(日)
<ボーダレス・アートミュージアムNO-MA>
ごまのはえ×芝田貴子/酒井美穂子/脇原大輔×DENKITOMBO
<奥村家住宅、岡田家>
小原二三夫/久保寛子/佐々木卓也/米田文
<まちや倶楽部>
辻智彦×橘高博枝、五則野わらじ、清野ミナ/平野智之
<尾賀商店>
魲 万里絵/三橋精樹/山﨑健一
<寺本邸>
谷澤紗和子×藤野可織/藤岡祐機
<展望館>
瀬尾ひろみ/藤田マサヒロ×seo
これまでの展覧会
2019年3月2日(土)~6月2日(日)
アフマッド・ヤニ / ドゥイ・プトロ(パク・ウィ) / 戸來 貴規 / イマム・スチャヒョ / 岩崎 司 / 北澤 潤 / 木本 博俊 / 木村 茜 / 三橋 精樹 / 佐藤 朱美 / 山﨑 健一 / 吉澤 健 /
これまでの展覧会
前期:2018年12月1日(土)~2019年1月14日(月・祝)
後期:2019年1月19日(土)~2月24日(日)
2021年2月13日(土)~5月30日(日)
現代の情報社会において、私たちの身の回りには、様々な文字とことばが溢れている。街なかの標識・看板から新聞やテレビ・SNSに至るまで人が生きるなかで不可分である文字やことばであるが、そこには単なる情報伝達の手段を超えて、言霊といわれるように、“発し語り記す”人間の思考や感情のみならず魂さえ宿すこともある。
文学に限らず現代美術やアール・ブリュットの表現者においても文字やことばを扱った表現は珍しくない。本展では、“視る読む聴く”をキーワードに、文字とことばの持つメッセージやエネルギー、手書きからデジタルによるタイポグラフィーとしての造形など創造性豊かな作品を幅広く紹介し、日常とアートについて再考するものである。
本展アート・ディレクター、美術家
今井祝雄