Culture NIPPONシンポジウム<京都大会>
オリンピック・パラリンピック競技大会は、スポーツの祭典であるとともに「文化の祭典」です。2020年に向けて文化を通じて大会の機運を醸成するために何が必要なのか、文化資源が豊富な京都で議論、発信されます。
日程:2018年11月9日(金)14:00~17:30(予定)
会場:長岡京記念文化会館(京都府長岡京市天神4-1-1)
■オープニングアクト
倭太鼓飛龍×FE OSAKA
■挨拶
■プレゼンテーション
湯浅真奈美(ブリティッシュ・カウンシル アーツ部長)
「ロンドンオリンピック・パラリンピック …
アール・ブリュット インフォメーションサポートセンター(略称:アイサ)のホームページをリニューアルしました。
今後、こちらでアイサの活動に関するブログや、イベントのご案内やレポートなどをアップしていきます。
*今年度の芸術活動支援プログラムに関する案内、展示の技術研修のレポートが更新されています。どうぞご覧ください。
展示の技術研修の様子(10月2日実施)
…
フェスティバル・ベバス バタス 「ときどき」展関連企画
FBBに関わったインドネシア人と日本人 ~障害者と美術表現にまつわるそれぞれの視点~
インドネシアにおいて障害のある人を中心とした文化芸術を発信する大規模なイベント「フェスティバル・ベバス・バタス」(FBB)に関わった、日本とインドネシアの関係者が、それぞれの視点で、障害のある人の美術表現について語り、ディスカッションします。
日 時:10月13日(土)13:30~16:00
場 所:国際交流基金ジャカルタ
(Summitmas 1 lt 2, Jl. Jend.Sudirman Kav.61-62 …
フェスティバル・ベバス・バタス
「ときどき TOKIDOKI―日本のアール・ブリュットinインドネシア―」
2018年度、インドネシアにおいて障害のある人を中心とした文化芸術を発信する大規模なイベント「フェスティバル・ベバス・バタス」が企画され、その一環として日本のアール・ブリュット作品と、これからの両国の交流の展望について展示する「ときどき TOKIDOKI―日本のアール・ブリュットinインドネシア―」が開催されます。
<展覧会趣旨>
この展覧会では、主催者である障害者の文化芸術国際交流事業実行委員会の一員であり、実行委員会の活動に先がけて国際的な交流事業を実践してき …
下記リンク先のInstagramアカウントは、ボーダレス・ミュージアムNO-MAに集まったボランティアのサポーターを中心としたボーダレス・エリア記者クラブのものです。
ボーダレス・エリア記者クラブは、“ボーダレス・エリア近江八幡をみんなでつくるプロジェクト”として開催されている展覧会「以“身”伝心 からだから、はじめてみる」の実施に合わせて結成されました。
メンバーたち自らの言葉で、NO-MAや近江八幡の魅力を中心に、美術・地域・福祉など垣根を超えたボーダレスな記事を書き、発信します。
今後、このアカウントでは、記者クラブメンバーたちの投稿を掲載していきます。
…
このページでは、「ボーダレス・エリア近江八幡をみんなでつくるプロジェクト」として開催された「以”身”伝心 からだから、はじめてみる」展の会場内で再生した、出展者の徳山彰へのインタビューをご視聴いただけます。
こちらよりご視聴ください。
展覧会情報
ボーダレス・エリア近江八幡をみんなでつくるプロジェクト
展覧会「以”身”伝心 からだから、はじめてみる」
【第1会場】ボーダレス・アートミュージアムNO-MA(滋賀県近江八幡市永原町上16[旧野間邸])
【第2会場】奥村家住宅(滋賀県近江八幡市永原町上8)
開館時間 11:00~17:00
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日 …
このページでは、「ボーダレス・エリア近江八幡をみんなでつくるプロジェクト」として開催された「以”身”伝心 からだから、はじめてみる」展の会場内で再生した、出展者の草彅陵太の作品に着想を受け、劇作家・ごまのはえが書き下ろしたオリジナルストーリーをご視聴いただけます。
こちらよりご視聴ください。
展覧会情報
ボーダレス・エリア近江八幡をみんなでつくるプロジェクト
展覧会「以”身”伝心 からだから、はじめてみる」
【第1会場】ボーダレス・アートミュージアムNO-MA(滋賀県近江八幡市永原町上16[旧野間邸])
【第2会場】奥村家住宅(滋賀県近江八幡市永原町上8)
開館時間 …
このページでは、「ボーダレス・エリア近江八幡をみんなでつくるプロジェクト」として開催された「以”身”伝心 からだから、はじめてみる」展の会場内で再生した、出展者の草彅陵太の制作風景をご視聴いただけます。
こちらよりご視聴ください。
展覧会情報
ボーダレス・エリア近江八幡をみんなでつくるプロジェクト
展覧会「以”身”伝心 からだから、はじめてみる」
【第1会場】ボーダレス・アートミュージアムNO-MA(滋賀県近江八幡市永原町上16[旧野間邸])
【第2会場】奥村家住宅(滋賀県近江八幡市永原町上8)
開館時間 11:00~17:00
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)
…
このページでは、「ボーダレス・エリア近江八幡をみんなでつくるプロジェクト」として開催された「以”身”伝心 からだから、はじめてみる」展の会場内で再生した、出展者のHの作品の読み上げ音声を視聴できます。
こちらよりご視聴ください。
展覧会情報
ボーダレス・エリア近江八幡をみんなでつくるプロジェクト
展覧会「以”身”伝心 からだから、はじめてみる」
【第1会場】ボーダレス・アートミュージアムNO-MA(滋賀県近江八幡市永原町上16[旧野間邸])
【第2会場】奥村家住宅(滋賀県近江八幡市永原町上8)
開館時間 11:00~17:00
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日) …
このページでは、「ボーダレス・エリア近江八幡をみんなでつくるプロジェクト」として開催された「以”身”伝心 からだから、はじめてみる」展の会場内で再生した、出展者の森田寅氏へのインタビューの音声を視聴できます。
こちらよりご視聴ください。
展覧会情報
ボーダレス・エリア近江八幡をみんなでつくるプロジェクト
展覧会「以”身”伝心 からだから、はじめてみる」
【第1会場】ボーダレス・アートミュージアムNO-MA(滋賀県近江八幡市永原町上16[旧野間邸])
【第2会場】奥村家住宅(滋賀県近江八幡市永原町上8)
開館時間 11:00~17:00
休館日 月曜日(祝日の場合は翌 …