2017.10.29 | 【本日10/29のイベントの開催について】(決行) |
---|---|
2017.10.28 | 台風22号の接近にともなう「爆笑!星のお兄さんショー in NO-MA」決行・中止の判断について |
2017.10.23 | 11月12日(日)展覧会関連イベント「宇宙人の探し方」 |
2017.10.20 | アイサ研修会「舞台製作補助と出演者のフォローアップについて」のご案内 |
2017.10.17 | アイサ研修会「湧き上がってくる表現を見つけよう」のご案内 |
2017.10.11 | 平成29年度 公募キュレーターが決定しました |
2017.10.6 | アイサ研修会「作品の基礎知識と技術研修」のご案内 |
2017.9.20 | 9/17イベント「トーク&ライブ 吉田隆一 with 田所友香理」実施報告 |
2017.9.20 | 10月5日「アーティストが語る障害者の芸術表現の魅力 ~アール・ブリュット、その源流を辿る~」 |
2017.9.20 | 9月7日@東京・中野「小室等×きたやまおさむ 二人のアーティストが語る 障害者の芸術表現の魅力~アール・ブリュット、その源流を辿る~」レポート |
2022年(令和4年)4月29日(金)-7月31日(日)
「平穏無事」「やはり家が一番」「いつもの味」等々、わたしたちは、しばしば、世界が変わらずに繰り返されることと、心の安寧とを、同じように考えることがあります。
しかしながら、実際には1日たりとも同じ日などないように、世界とは本来、常に変化を続ける時空間です。
馴染みの書店の閉店から、未曽有のパンデミックまで、変化は様々な形で表れ、わたしたちの日々を乱していきます。
そんな中にあって、わたしたちは同じことを繰り返すことへの志向を持ち、常同的世界の創造に、平穏な日々を支える足場の役割を与えようとします。
「反復」に「平和」を見る―
それはいったいいかなる人間的な行為なのでしょうか。
本展では「繰り返し」をテーマに7人の作者の表現を紹介します。