2019.9.4 | 糸賀一雄記念賞第十八回音楽祭「湖の呼び声」 |
---|---|
2019.8.22 | 【9月7日・8日はNO-MA入館料無料】関西文化の日プラス |
2018.8.8 | 「障害のある人と芸術活動を楽しむために」開催のお知らせ |
2019.8.8 | 研修会「実際に体験することがいちばん! さまざまな現場に出会い学ぼう」開催のお知らせ |
2019.8.5 | 研修会「様々な人が参加できる芸術鑑賞の場をつくろう!」開催のお知らせ |
2019.7.9 | バリアフリー演劇『星の王子さま』が開催されます! |
2019.07.04 | 【2019ジャパン×タイプロジェクト】 |
2019.6.27 | 本日(6/27)夕方NHKラジオでNО-МAが紹介されます! |
2019.6.19 | 【「会場ボランティア」募集延長】「“ボーダレス・エリア近江八幡”をみんなで作るプロジェクト」サポーターを募集します。 |
2019.5.21 | 本日5/21午後開催!【安倍総理と障害者との集い】 |
前期:2022年11月26日(土)~ 12月25日(日) 後期:2023年1月7日(土)~ 2月5日(日)
ボーダレス・アートミュージアムNO-MAが開館した当初から続く「滋賀県施設・学校合同企画展 ing… ~障害のある人の進行形~」は、今回で19回目を迎えます。
滋賀県内の福祉施設・特別支援学校の職員とNO-MAが実行委員会を組んで展覧会を企画し、33名による作品を展示します。
作者の表現に迫ろうと考えを巡らし、思いを馳せ、また、議論を交わすことで構成された展示空間には、作者が制作に向き合う、あるいは支援員と関わりあう時間が凝縮されています。
作者や支援員・教員の今を綴った、現在進行形の表現をご覧ください。