2019.10.24 | 本日(10/24)夕方、NHKラジオでNО-МAが紹介されます。 |
---|---|
2019.10.16 | 「ちかくのたび」公式ガイドキャラクター 美保さんのご紹介 |
2019.10.15 | 「ちかくのたび」展示作家の平野智之さん、10/16に来館 |
2019.10.3 | 2019 ジャパン×タイ プロジェクト 国際研究フォーラムの開催について |
2019.9.30 | NO-MA記者クラブの活動始まりました! |
2019.9.4 | 糸賀一雄記念賞第十八回音楽祭「湖の呼び声」 |
2019.8.22 | 【9月7日・8日はNO-MA入館料無料】関西文化の日プラス |
2018.8.8 | 「障害のある人と芸術活動を楽しむために」開催のお知らせ |
2019.8.8 | 研修会「実際に体験することがいちばん! さまざまな現場に出会い学ぼう」開催のお知らせ |
2019.8.5 | 研修会「様々な人が参加できる芸術鑑賞の場をつくろう!」開催のお知らせ |
2022年(令和4年)4月29日(金)-7月31日(日)
「平穏無事」「やはり家が一番」「いつもの味」等々、わたしたちは、しばしば、世界が変わらずに繰り返されることと、心の安寧とを、同じように考えることがあります。
しかしながら、実際には1日たりとも同じ日などないように、世界とは本来、常に変化を続ける時空間です。
馴染みの書店の閉店から、未曽有のパンデミックまで、変化は様々な形で表れ、わたしたちの日々を乱していきます。
そんな中にあって、わたしたちは同じことを繰り返すことへの志向を持ち、常同的世界の創造に、平穏な日々を支える足場の役割を与えようとします。
「反復」に「平和」を見る―
それはいったいいかなる人間的な行為なのでしょうか。
本展では「繰り返し」をテーマに7人の作者の表現を紹介します。