世界各国のアール・ブリュット――固有性と共通性を探る一日
今年で3年目を迎える「アール・ブリュット国際フォーラム」。今年度、アジアからは日本、中国、タイ、インドネシアから、そして欧米からはアメリカ、フランスより登壇者をお迎えし各国の報告をします。
本日は担当者目線で幾つかプログラムをピックアップして、その魅力をご紹介させていただきます。
全体のプログラムについては、こちらをご覧ください。
「『共融地点』における日本と中国のアール・ブリュット」
石岡亜希子(「共融地点」展キュレーター)
中国 北京「中国”素”アートの現状」
サミー・イーユエン・リウ(Ta …
人は作らずにはいられない、表現せずにはいられない。そして、作る背景には、本人だけでなくご家族や支援者の方々が関わってきたささやかな物語があるということを、この展示に関わることで強く感じました。
滋賀県施設・学校合同企画展(通称ing展)は、2004年のNO-MA開館当初から毎年開催されてきました。会場であるNO-MAと、参加施設である県内の福祉施設、特別支援学校の職員、地域の造形教室の講師たちが実行委員会を組織して、企画が運営されてきました。それぞれの参加施設の利用者たちによって生み出された自由な作品の数々が持ち寄られ、実行委員たちが展示にこだわりをもって話し合いを重ねてきました …
ワークショップ・公演・講座で体感する、障害のある人の舞台芸術活動の魅力
新年おめでとうございます。
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA、社会福祉法人グローでは、2018年1月から3月にかけ、アール・ブリュットや障害のある人の芸術活動に関するさまざまなイベントを実施しております。新春特別リレーコラムとして本日より、これらの内容を一挙にご紹介いたします!
第一弾となる本日は、ダンス、音楽、演劇などの舞台芸術に関する3つのプログラムを、担当者の視点から、その魅力をご紹介します。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【パフォーマンスイベント@大津プ …
2018年1月~2月にかけて、ボーダレス・アートミュージアムNO-MAを運営する社会福祉法人グロー(GLOW)が関わる事業が続々と開催されます。
NO-MAでの展覧会や、大津プリンスホテルでのアール・ブリュットの展覧会やシンポジウム、さらには障害のある人の身体表現などのパフォーマンス、などなど...
ボーダレスなイベントが目白押しとなっています。
そこで、来週の火曜日から日曜日まで新春特集企画と題し、各事業の魅力をより深く皆様にお伝えするために、各事業の担当者によるリレーコラムを行います。
是非とも知っていただきたい魅力や、エピソードからなるコラムを連載し、6日の間、執筆者がバトン …
明日1月6日(土)から、第14回滋賀県施設・学校合同企画展の後期展覧会を開催します。
13時30分から行われるオープニングイベントでは、作者や支援者の声を聞くことのできるギャラリートークを行います。
まだ参加していただけますので、ぜひご来場ください。
普段から作者に寄り添う支援者を中心に、日常の様子や制作風景も想像できるような展示方法を話し合いながら、搬入作業を行いました。
明日1月6日(土)から28日(日)まで、県内在住22名の作品が展示されます。
ぜひNO-MAにお立ち寄りください。
…
※ボーダレス・アートミュージアムNO-MAを運営しております、社会福祉法人グローからのご案内です。
この度社会福祉法人グロー(GLOW)では、障害のある人との作品づくりに携わる方を対象にした人材育成事業「障害のある人と舞台芸術をつくる―福祉×アート×社会の関係を開拓する人のための特別プログラム―」を実施いたします。
①「プロのアーティストと協働した作品の創作プロセスに接して、表現が生み出される場で起こることを知る」
②「作品や活動が社会と繋がる環境を作る」
という二つの軸を設け、障害のある人との舞台芸術活動に携わる関係者による講座、創作現場への立ち会い等を通じた、総合的なプ …
皆様
明けましておめでとうございます。
皆様それぞれの新しい一日をお迎えのことと存じます。
ボーダレス・アートミュージアムNO-MAは、1月6日(金)11:00より開館いたします。
今年もたくさんの方々と出会えますことを楽しみに、皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
1月からNO-MAでは、以下の展覧会を開催いたします。
第14回滋賀県施設・学校合同企画展 ing… ~障害のある人の進行形~
2018年1月6日(土)~1月28日(日)
キュレーター公募企画展「アール・ブリュット 動く壁画」
2018年2月3日(土)~3月18日(日)
…
皆様
2017年最後の1日となりました。
2018年も滋賀・近江八幡のNO-MAから、表現の魅力を発信してまいります。
2018年は、1月6日(土)から開館いたします。
また来年も、皆様と当館でお会いできますことを心から楽しみにいたしております。
良いお年をお過ごしください。
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA …
※ボーダレス・アートミュージアムNO-MAを運営しております、社会福祉法人グローからのご案内です。
2018年2月9日(金)、滋賀県大津市にある「びわ湖大津プリンスホテル」にて、ワークショップ&トーク「心と身体の学級」、ダンスパフォーマンス「うみを越えたトリックスター」を開催いたします。
障害のある人の参加する舞台芸術表現を、ワークショップ、公演、トークなどさまざまな角度から一度にご覧いただける機会となっております。
---------------------------------------------------------------------------------- …
※ 2月10日(土)12:45-13:40特別報告3の登壇者を追記しました。(2018年1月15日更新)
※ 2月10日(土)12:45-13:40特別報告3の登壇者を変更しました。(2018年2月2日更新)
2018年2月9日(金)~11日(日)
会場:びわ湖大津プリンスホテル コンベンションホール淡海
※予約の必要はありません。
《チラシ(PDF)のダウンロードはこちらから》
《プレスリリース(PDF)のダウンロードはこちらから》
【お問い合わせ】
社会福祉法人グロー(GLOW)~生きることが光になる~ 法人本部企画事業部
TEL:0748-46-8 …